入れ歯(義歯)|井土ヶ谷駅の歯医者・歯科なら東京デンタルクリニック|土日祝日診療

〒232-0052神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町158  アクロスキューブ井土ヶ谷2階
045-315-2550
WEB予約
ヘッダー画像

入れ歯(義歯)

入れ歯(義歯)|井土ヶ谷駅の歯医者・歯科なら東京デンタルクリニック|土日祝日診療

当院の入れ歯(義歯)治療の特長

当院の入れ歯(義歯)治療の特長

歯が無くなってしまうと、食事がしづらくなる。それだけではありません。歯並びが崩れ、歯を磨きにくくなることで虫歯、歯周病になりやすくなります。噛み合わせがずれることで顔の形が変わります。また、歯は食事をするだけではなく、音の発声にも大きく関わります。つまり、歯を無くしてしまうと上手く発声出来ず、話しにくくなります。歯を1本失うだけで口腔内のドミノ倒しが始まり、生活の質 “QOL” が大きく低下してしまうのです。
1本でも、むしろ1本で済むうちに歯を作らなくてはいけません。失われてしまった歯を新しく作る方法は大きく分けて以下の3つの方法があります。

  • 入れ歯
  • ブリッジ
  • インプラント

それぞれメリット、デメリットがあります。
また、入れ歯には様々な種類があります。入れ歯を作ってもらったけどお口に合わず、使わなくなってしまったという患者様は多くいます。使わなくなってしまうとその間にどんどん歯並び、噛み合わせがずれてしまい、やるべき治療が増えてしまいます。当院では、しっかり入れ歯を使っていただけるよう、様々な種類をご提案させていただきます。

入れ歯の種類

こんなお悩みはありませんか?

  • 入れ歯が痛い
  • 食べ物がしっかり噛めない
  • 話しづらい
  • 入れ歯が外れやすい
  • 入れ歯の見た目が気になる
  • 入れ歯の臭いが気になる
  • 舌や頬を噛んで、口内炎ができることが多い

これらは入れ歯の種類を変えることで解決することがあります。

保険診療と自費診療で製作する入れ歯の違い

入れ歯は、保険診療と自費診療によるものがあります。保険診療の入れ歯は、保険適用内で決められた素材や製作工程で製作をするため、費用を抑えることができるというメリットがあります。
一方、自費診療の入れ歯は、食事のしやすさ、お口へのフィット感、見た目の自然さなどをより重視して製作するため、高価な素材を使用し、製作工程も保険の入れ歯より複雑な工程になります。値段が高ければ良いというわけではありません。どちらにもメリット・デメリットがあるため、しっかり説明、理解してもらった上でお選びください。

1.保険診療

長所

  • 保険適用なので、費用を抑えることができる
  • 材質がプラスチックに限られるため、装着時に違和感が出る

短所

  • 強度や耐久性が低く、破損や変色が起こりやすい
  • 熱を伝えにくいため、食事のおいしさを感じにくくなる
2.自費診療

長所

  • 使用できる素材(金属、メタルフリー、シリコンなど)が豊富で、好みやフィット感など自分に合った入れ歯に仕上がる
  • 金属製は熱の伝わりが良く、おいしく食事を楽しむことができる
  • 自然な見た目になる
  • 強度や耐久性に優れ、変形や破損、変色を起こしにくい

短所

  • 治療費が高額になる
  • 修理が難しい場合がある

総入れ歯と部分入れ歯

入れ歯には「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類があります。
「総入れ歯」は全ての歯を失った場合に使用するものです。保険診療内で製作する場合、床は合成樹脂、人工歯はプラスチック素材を使用します。自費診療では、素材の選択肢が増えて、床に金属を使用したり、人工歯にセラミックなどを使用したりして製作することができます。「部分入れ歯」は1本単位から使用できます。抜けてしまった隣の歯に、金属のバネをかけて固定します。保険診療ではバネ部分が金属製になりますが、自費診療では金属を使用せずに、自然な見た目に仕上げることができます。

主な入れ歯の特徴

保険診療による入れ歯

コバルトクロム床義歯

コバルトクロム床義歯

コバルトクロム合金で歯ぐきに接する部分を作製するため、熱を伝えやすく、耐久性と舌の触れた感覚に優れています。プラスチックに比べて薄く作れるため、自然に近い装着感が得られます。義歯素材の中で最も歴史と実績がある素材で、金属床の中では比較的安価ですが、金属アレルギーを起こす可能性があります。

チタン床義歯

チタン床義歯

チタンという素材で歯ぐきに接する部分を作製するため、異物感が少なく温度感に優れ、臭いがつきにくく、壊れにくいという特徴があります。生体親和性が高く金属アレルギーが出にくいという安全性もます。

ゴールド床義歯

ゴールド床義歯

貴金属にも使われているゴールドで義歯床を作製するため、長期間使用しても変色が少なく、溶け出すこともほとんどありません。耐久性が高く、金属アレルギーが少ないという特徴もあります。

フィンデンジャー

フィンデンジャー

柔らかいシリコン素材で吸盤のように顎に吸い付くため、外れにくく、しっかり噛むことができます。とても軽く、より違和感が少ないです。

部分入れ歯

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

入れ歯と残っている歯の両方に磁石を取り付けて装着します、磁力によりガタつきを抑えた入れ歯になります。自然な見た目で安定性に優れており、また残っている歯を利用するため、装着時の違和感が少ないです。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャー

一般的な部分入れ歯は、歯に金属のバネ(クラスプ)をかけて固定しますが、ノンクラスプデンチャーはそのバネを歯ぐきに色に近い半透明の素材で製作するため、見た目が自然です。樹脂製で軽く弾力性があり、入れ歯の破損に強く、装着時の違和感も少ないです。

コンフォート

コンフォート

入れ歯の歯ぐきに接する部分を生体用シリコンで製作するため、噛んだ時の歯ぐきにかかる負担を緩和し、高い吸着力があります。噛む時の痛みが軽減され、しっかり噛むことができます。