予防歯科|井土ヶ谷駅の小児歯科・矯正歯科なら東京デンタルクリニック|土日祝日診療

〒232-0052 神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町158 アクロスキューブ井土ヶ谷2階
045-315-2550
ヘッダー画像

予防歯科

予防歯科|井土ヶ谷駅の小児歯科・矯正歯科なら東京デンタルクリニック|土日祝日診療

予防歯科とは

予防歯科とは

予防歯科とは、子どもから高齢の方まで年齢に関係なく、歯の健康な状態を保ち、お口の中の環境が悪くならないようにむし歯や歯周病を未然に防ぐために行うことです。
当院では、定期歯科検診はもちろん、ブラッシング指導、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布などを通じて予防歯科診療を行っております。
お口の中の大きな問題として『むし歯』と『歯周病』が挙げられます。どちらもお口の中に常在するむし歯菌の歯周病菌が原因です。ただ、人によって“むし歯菌が多い人”と“歯周病菌が多い人”に分かれます。そのお口の中の環境を見極め、その人それぞれに合った予防方法で治療を提供いたします。
むし歯も歯周病もどちらも歯を失う原因になります。歯は一度失ってしまうと、二度と健康な歯は帰ってきません。一生の大切な財産と言えます。しかし、歯の大切さは失くしてから気がつく人がほとんどです。
皆様の歯を1本でも多く残すことができるよう予防歯科診療を行って参ります。

予防歯科って必要?

予防歯科を受診することで得られるメリット

1.むし歯や歯周病にかかりにくくなる

お口の中には様々な種類の菌が無数に存在します。予防治療を積極的に行っていくと、お口の中の細菌環境が良くなっていきます。その結果、むし歯や歯周病にかかりにくいお口の状態になります。しかも、定期的に歯医者に通うことで、過去に治療した部分のチェックやメンテナンスも行え、何かあった場合でも、歯のダメージを極力抑えることができます。
大人の方でむし歯が多い箇所は新しくできるところではなく、以前に治療をしてもらった詰め物が劣化し、その詰め物の下がむし歯になる“二次むし歯”が非常に多いです。これは定期検診でレントゲンを撮らないと発見できないものもあります。気付かずに二次むし歯が進んでしまうと、むし歯が神経まで達し、最悪は抜歯に至ってしまうケースもあります。早期の発見、むし歯が大きくなることを防ぐための“予防的なむし歯治療”が必要になります。

2.心身の健康を保ちやすくなる

体の健康状態はお口の健康状態と密接に関係しています。定期的な予防治療を受けることで、お口の健康状態が良くなり、それが体の健康改善に繋がるのです。
また、歯に悩まされることが断然少なくなりますので、歯からくる心身的ストレスも感じることがなくなります。定期的にお口の中のチェックをすることをお勧めします。

歯周病と関連性のある疾患

  • 狭心症、心筋梗塞
  • 脳梗塞、認知症
  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎
  • 早産など(日本臨床歯周病学会ホームページより)

とくに糖尿病は歯周病と互換性のある疾患です。糖尿病が悪化すれば歯周病も悪化し、歯周病が悪化すれば糖尿病も悪化します。医科の先生との連携による治療が必要になります。

3.定期的なメインテナンスを受けることで金銭的な負担の軽減

歯科医院に来院される患者様のほとんどが「痛い」と言って来院される方です。歯が悪くなってから治療を受ける場合、悪化していることがほとんどなので、治療そのものが大変になります。さらに悪化しているほど治療費が高くなり、通院回数も期間も長くなります。良い治療を受けようとするとさらに治療費がかかり、それを避けると再治療が必要になる可能性が増え、悪循環になります。

何より失われた歯や骨は人工物での再建はできても、元通りにはなりません。
一方、予防を積極的に行う場合、定期的に治療費がかかるので、多くの方は「治療費が多くかかる」と思われるかもしれません。ですが、早期発見・早期治療ができるため、削ったりかぶせたりというような治療の必要性が下がり、結果的には費用を抑えることができます。
実際、定期的に通院する人と痛い時だけ通院する人とでは、300万円以上差が出るというデータもあります。
費用が軽減できるだけでなく、お口の中を常に爽やかで気持ちの良い状態が保つことで、気持ちよく毎日が過ごせます。
費用だけでなく、歯の残る本数にも差が出ます。80歳の時、定期的に通院する人では約20本、痛い時だけ通院する人では約8本というデータもあります。
これを見ればいかに定期的に歯科医院で通い、予防治療が大切かがわかります。

当院がおすすめする予防歯科診療

院内で行う予防歯科診療

ブラッシング指導

「自分では念入りに歯磨きしているつもりなのにすぐ歯石がつく」、「すぐむし歯ができてしまう」「何度もむし歯ができてしまう」このようなお悩みの方はいらっしゃいませんか?
歯磨きの仕方や、歯ブラシや補助用具の選び方が間違っている可能性があります。

定期歯科検診に通っていただいても日常の歯磨きが適切でなければ、お口の中のトラブルは繰り返し起きてしまいます。逆に言うと毎日の歯磨きが上手になれば、お口の中は快適に保つことができます。
患者様のお口の健康のために、歯科衛生士により歯磨きの仕方を指導させていただきます。

PMTC

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの頭文字を取ったもので、歯科医院で受けられる、専用の器具を用いたプロフェッショナルな歯のお掃除です。
上手にブラッシングを行えていても、少しの磨き残しがあったり、磨き方の癖で残してしまう汚れがあります。またブラッシングで落とすことのできない歯石の除去などを歯磨きのプロである歯科衛生士が歯科医院でしか使えない専用の器具を用いて行います。
数ヶ月に一度PMTCを受けることで、歯の表面がつるつるになるので、汚れがつきにくくなるというメリットもあります。

エアフロー

エアフローとは、エアフローは、細かい粉を水と一緒に吹きかけてお掃除する方法で、高圧洗浄のようなイメージです。
そうすることで、PMTCでは落としきれなかった細い隙間などにこびりつき汚れをしっかり落とすことができる、本格的な歯のクリーニングのことです。
エアフローはジェットクリーニングとも呼ばれ、普段のブラッシングではキレイに洗うことができないブリッジの下やインプラントまわりの汚れなどもスッキリ落とすことができます。エアフローによる汚れ除去効果は、PMTCやホワイトニングなどを始める前に行うことで、予防歯科効果をより高めることができます。
お口の中には“バイオフィルム”という物があります。川辺の岩や水回りなどにヌメリがありますが、あれがバイオフィルムです。それと同じ物がお口の中にもあります。粘着質なのでそこに菌が付着し、むし歯や歯周病を引き起こします。
このバイオフィルムは歯ブラシでは取り切ることは難しいため、エアフローを使ってしっかり除去する必要があります。
つまり、エアフローは着色を取るだけではなく、むし歯は歯周病の予防にもなります。
PMTC同様、エアフローを行ったあとは、歯の表面がツルツルしていますので、プラークや歯石などの再付着を防ぐことができ、むし歯や歯周病などのお口の病気にかかるリスクを下げることができます。

スケーリング(歯石取り)

歯石は歯垢(プラーク)が石灰化してできた硬い塊で、歯磨きなどの通常のセルフケアでは落とすことはできません。歯石の表面はザラザラしていてプラークが付着しやすいです。
そのため、歯石を放っておくと、プラークが付着し、そのプラークが歯石になり…を繰り返し、歯石がどんどん大きくなっていきます。中には歯が見えないほど大きくなった歯石をかかえた人もいます。
歯科医院では、スケーラーという歯科医院専用の器具を使用して、歯の表面はもちろん、よく耳にする歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)という溝にある歯垢や歯石を除去します。これが「スケーリング(歯石取り)」です。強固にこびりついた歯石はお水を出しながら超音波で浮き上がらせてしっかり除去していきます。
予防としての目的だけでなく、初期の歯周病(歯肉炎)を改善する治療としても行います。

フッ素

フッ素を歯の表面に塗布することで、歯を強くし、むし歯になりにくくします。

歯科用のフッ素には、ジェルタイプ、フォーム(泡)タイプなどいくつか種類があります。歯磨き粉にも様々なフッ素濃度のものがあり、選ぶのに苦慮するかと思います。患者様に合わせてお選びいたします。

定期歯科検診

むし歯の検査、歯周病の検査はもちろん、咬み合わせの診査も行います。良くない咬み合わせは歯を傷つけたり、バランスの悪い噛み合わせはむし歯や歯周病にも影響します。早期に異常を発見することで、予防や治療に役立てます。
また、歯ぐきや粘膜の異変も検査で早期に分かります。「ただの口内炎かな?」、「白いできものができているけど、熱いのを食べて火傷したかな?」
もちろんそのような場合もありますが、上皮組織の異変でも見られる所見です。
何かおかしいと思ったらどんな些細なことでも大丈夫ですので、いつでもご相談ください。

ご自宅で行うお口のセルフケア

毎日歯科医院へ行き、プロフェッショナルケアをしてもらうわけにはいきません。お口の中の環境を綺麗な状態に維持するには日々のセルフケアが9割以上の割合を占めます。つまり、セルフケアが非常に大切なのです。一人ひとり歯並びも違いますし、歯みがきの仕方にも癖があります。ホームケアの指導では、各個人に合わせた歯みがきの方法や、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスの選び方、使用方法などをお伝えし、ご自宅でのホームケアをより効果的に行えるようにサポートいたします。

ブラッシング方法

むし歯や歯周病の原因はプラーク(歯垢)です。このプラークは丁寧なブラッシングによって、大部分を取り除くことができます。ブラッシングは、みがき残しを防ぐため、1本1本の歯を優しく丁寧に磨くことが大切です。歯の表面をみがくときは、歯ブラシを直角に当てて小刻みに動かします(スクラッピング法)。歯と歯ぐきの溝は、歯ブラシを45度の角度に当てて小刻みに動かし、汚れを掻きだすようにします(バス法)。いずれも力を入れ過ぎないように注意しましょう。力を入れすぎてしまうと、歯茎を傷つけてしまい、炎症を起こしてしまいます。そのためには、歯ブラシの持ち方が重要です。歯ブラシをしっかり握ってしまうと余計な力が入ってしまいます。鉛筆を持つようなペングリップで持つようにしましょう。力が入りすぎず、力の細かい調整ができます。力だけではなく、操作性も上がります。大きなストロークで何本もゴシゴシ磨いてしまうと、磨きが不十分になるだけでなく、やはり歯茎を大きく傷つけてしまいます。1本1本細かい動きで優しく磨いてあげるようにしましょう。

デンタルフロス

歯と歯の間はむし歯が非常にできやすい部分です。発見もしづらいため、どんどん進行し、いつの間にか大きくなっていることがほとんどです。歯と歯の間の汚れは、デンタルフロスを使用すると落ちやすくなります。しかし、デンタルフロスウを使っている方は非常に少ないです。糸状のデンタルフロスは、歯と歯のすき間に通して汚れを落とします。ホルダーがついたフロスもありますので、使いやすいものを選択してください。使い方にはコツが必要です。歯科医院でドクターや衛生士に教わりましょう。

歯間ブラシ

歯間ブラシは歯と歯の間の汚れを落とします。こちらもデンタルフロスと同様、使っている方が非常に少ないです。様々な太さの歯間ブラシがありますので、ご自分の歯に合ったものを選びましょう。前歯と奥歯で歯と歯のすき間が異なる場合は、それぞれ太さに合わせて使い分けます。
歯間ブラシも、サイズ選びや使い方にコツが必要です。しっかり指導させていただきます。

キシリトール

キシリトールは、むし歯予防効果が実証されている天然甘味料で、厚生労働省から食品添加物として認可されているほか、世界保健機関(WHO)や 国連食糧農業機関(FAO)もその効果を認めています。キシリトールは、ミュータンス菌の増殖や歯垢の形成を部分的に抑える効果が期待でき、食後にキシリトール配合のガムなどを摂取することがむし歯予防に有効とされています。ガムを噛むことで、唾液も出ます。唾液はお口の中を洗い流してくれる作用もあるため、むし歯を予防しつつ、お口の中が綺麗になります。

当院の予防歯科の流れ

1

問診票の記入

来院後、まず問診票の記入をしていただきます。
気になることなど、どんな些細なことでも結構ですので、なんでも記入してください。

2

カウンセリング

歯科医師がご記入いただいた問診票を確認しながら、お口に関するお悩みや気になっていることについて伺います。わからないことがあればどんどん質問してください。

3

歯周基本検査

むし歯や歯周病の状態、また、将来むし歯や歯周病になりやすそうな部分をチェックします。当院は患者様の前に大きなモニターを用意しております。さらに、ご自身では見ることのできない部分を撮影することができる口腔内カメラも用意しております。モニターにレントゲンや口腔内カメラで撮影したものを表示し、ご自身では確認できない部分のむし歯や歯石を説明しながら一緒に見てもらい、歯磨きの大切さを実感していただきます。また、すぐに治療が必要な歯があった場合には処置も行います。

4

お口のプロフェッショナルによるケア

お口の状態と生活環境に合わせて、食事のアドバイスや正しいホームケアについて指導します。また、歯垢や歯石の除去、コーヒーやお茶、タバコなどによる歯の表面の着色除去、フッ素塗布などを行います。
治療が終わるとお口の中がスッキリし、また来たいと思っていただけるかと思います。

予防歯科よくある質問